官公庁ビジネス支援機構PR動画

お問い合わせをする

官公庁ビジネス支援機構とは

公的資格申請サポート

全て官公庁ビジネス支援機構がサポート

趣旨・目的
お問い合わせをする

出典資料 中小企業庁 
令和6年度中小企業者に関する国等の契約基本方針について【概要】

国で5兆4千億円、自治体も合わせると
20兆円以上の予算が確保されています。

自治体営業のご相談に対して親身になって聞いて頂きとても参考になり、その場で契約させて頂きました。
清掃業 T社様


官公庁の入札に興味がありましたが、入札以前にすべき事が多々あることを知り、入札しなくても民間でも仕事が取れる自信がつきました。1ヶ月後に契約が取れました。
WEB制作業 G社様

難しそうな官公庁の仕組みや制度を、簡潔にわかりやすく説明して下さり助かりました。
印刷業 Y社様


個人事業でも出来そうな行政の仕事があることを知りトライしています。
 知って損はしないですし、しないよりした方が絶対にいいです。
デザイナー S様


行政ビジネスの観点から既存事業の売上創りまで提案してくださり、とても感謝しています。

研修業 F社様


5つの特徴


官公庁ビジネスのつの魅力


営業コストが

ほぼかかりません


取引先や金融機関からの

信頼性がアップします


圧倒的な競合他社との

差別化を図れます

Q.官公庁への販路開拓は今後していきたいと考えてますが、どのような手続きをしていけばいいか教えてください。
Q.自治体の仕事を受注したいのですが相談料はかかりますか?
Q.実績例はありますか?
Q.融資についてですが着手金などの初期費用は必要ですか?
お問い合わせをする